jo2の元気でいこう!

元気に過ごすための知恵袋

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

早期発見・早期治療はどうするの

自閉症2 前回に続き自閉症についてのおはなしになります。 自閉症は程度の差はありますが、早く気づいてあげることがいちばん大事だと思います。自覚がないために、日常生活において「どうして失敗ばかりするのだろう?」「どうして友達ができないのだろう?…

毎日考えることがいっぱいですが・・・

自閉症 今、私の頭の中には、父親の認知症のことの他にもうひとつ悩みの種が存在しています。 わたしの妻(外国人)の妹の子供で甥にあたる20歳の子がいるのですが、小学校2年生までは日本で過ごし小学校へも行っていましたが、あることがあり母親と比国へ帰…

音楽の始まりと楽器の始まり

前回は音楽の始まりについて個人的な考えを書きましたが、今回はもっと具体的に音楽の始まりについて調べてみました。ではさっそく音楽がいつごろから始まってきたかを探っていきます。音楽の起源は、人類が誕生した時代よりもはるか昔に遡ると考えられてい…

音楽はお好きですか?

わたしの場合、ほぼ起きている時間は音楽を聴いています。 仕事中にも、いやほんを付け好きな音楽を聴いています。 イライラした時にこの曲を聴くと落ち着くのとか、気持ちが落ち込んでいる時にはこの曲を聴くとリラックスできるのなどなど、生活していく中…

これって薬膳料理と良いのでしょうか?

参鶏湯のようで参鶏湯みたいな参鶏湯がゆ わたくし、現在60歳男性 料理することが特別好きというわけではありませんが、将来のことを考えていくと、からだに優しい食べ物を食べていきたいと思うようになりました。 言っているだけではなく、実際に自分で買…

薬膳鍋?ベジタリアン鍋?どちらにしても野菜だらけ

季節は少しずつ春へと動いてきているような気がする、今日この頃です。 まだまだ朝晩は冷えます。 冬の寒い季節には「鍋料理」が多くなってきますよね。 体が温まるし、いろんな食材を楽しむことができて栄養もたくさん摂れます。 昨夜の「鍋料理」は特に名…

ひょっとして縄文時代と弥生時代の生活にヒント?

縄文時代弥生時代に学ぶ 【縄文時代と弥生時代での食生活の違いと健康】◆縄文時代 約12000年前~2500年前木の実(どんぐり、くり、クルミ、ソバの実など)や魚介類、獣肉、山菜から、炭水化物、「タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン類を取っていて、栄養…

マメといえばコーヒー豆

今週のお題「マメ」 ジャコウネコ 超高価なシベットコーヒー(じゃこうネコのコーヒー) 世界には多くのコーヒー好きがいて、様々なコーヒーが作られています。 その中でも、かなり珍しくかなり高価なコーヒー豆があります。 今回紹介するのはフィリピン産シ…