jo2の元気でいこう!

元気に過ごすための知恵袋

薬膳鍋?ベジタリアン鍋?どちらにしても野菜だらけ

季節は少しずつ春へと動いてきているような気がする、今日この頃です。

まだまだ朝晩は冷えます。

 

冬の寒い季節には「鍋料理」が多くなってきますよね。

体が温まるし、いろんな食材を楽しむことができて栄養もたくさん摂れます。

 

昨夜の「鍋料理」は特に名前がありませんが、強いて付けるとするならば、「食物繊維鍋」とか「ごぼう入りハリハリ鍋」とすればよいのでしょうか?

薬膳鍋

内容は、白菜・糸こんにゃく・エノキ・エリンギ・ごぼう・木綿豆腐・水菜といった具合です。

出汁はかつお出汁にしました。

そして、少量のポン酢を付けて食べました。

あっ!?

気が付きましたか?

普通はここへ鱈とか鮭、または肉類を入れると思いますが、今回は入れずに野菜だけの「鍋料理」になりました。

 

そうだ!!

この「鍋料理」の名前は「ベジタリアン鍋」にしよう!!

ん!?

出汁にカツオを使ってるけど、それでもベジタリアンになるのか?

ふむふむ・・・

ここでかつお出汁を使わずに、ただの水炊きにしたら「ヴィーガン鍋」になるのか。

ベジタリアンは、肉や魚の肉を直に食べることはしませんが、今回の出汁や卵などは食べるようです。

 

やっぱり「ベジタリアン鍋」にしておきます。

いやちょっと待て。

ベジタリアン鍋」では日本風ではないので・・・

おっとよく考えてみたら、この「鍋料理」これこそ「薬膳鍋」になるのではないでしょうか?

というわけで、最終的に「薬膳鍋」と意外に普通っぽいところで収まりました。

 

野菜を食べすぎて病気になったとは聞いたことがありません。

ですが、「鍋料理」に関しては煮すぎに注意しましょう。

さっと火を通して食べれば、食感があり噛むことにもつながります。

噛むことは、満腹中枢に刺激を与えるので、食後に余計なものを食べたくなることも無くなると思います。

タンパク質は豆腐から摂れますが、やはり噛むことを考えて木綿豆腐がおすすめです。揚げ豆腐でも良いですが、食用油が使われていることを考えてしまうので、わたしは木綿豆腐でいただきます。

これで今夜もメニューは決まりですね!