jo2の元気でいこう!

元気に過ごすための知恵袋

2023-01-01から1年間の記事一覧

何とか止める方法はnaいものでしょうか?

飲酒と睡眠 最近悩んでいること・・・ ギックリ腰の治りが遅いことで不安でしたが、昨日からだいぶ調子が良くなってきたので、この悩みは近いうちに消えるでしょう。 それは良しとして今最大の悩みは、 毎日アルコールを飲んでしまうことです。 缶酎ハイ1本…

季節の変わり目にはお洗濯をしましょう!

カーテン 季節の変わり目特に今頃は花粉やほこりがたくさんカーテンに付いている時期です。洗濯をすることで気分もリフレッシュできますよ(^^♪ということで、実はわたし、カーテンの仕事もしていまして、カーテン選びから取付けのことに関することまでけっこ…

観葉植物 観葉植物 現代社会では、ストレスや不安を抱える人が増えています。 わたしもそのひとりです。 そんなときは、自然の中でゆっくりと過ごすことが心身のリフレッシュにつながるとされています。その中でも、植物が与える癒しの効果は大きいのではな…

う~・・・忘れていた痛みに襲われました(´;ω;`)ウゥゥ 

ギックリ腰 もう何年前でしょうこの痛みがあったのは いろんな場面で突然ギクッという感触とともに襲われます。 お気づきでしょうか? そうです「ギックリ腰」です。 今回は8尺の脚立で作業を終えた後片づけようと床へ寝かせようとした時、突然ギクッときま…

地域包括支援センターさまありがとうございましたm(__)m

わたしの父は昨年介護認定の申請をしていろんな調査などを経て要支援1という認定が決定しました。 そして今回更新の手続きのため、同様の調査を経た結果、要介護2になりました。 この認定が決定されるまでたいへんお世話になったのが、「地域包括支援センタ…

自転車事故 jo2tan.hateblo.jp という投稿をしました。その後の3/7に定期健診でかかりつけ医に行きました。自転車で出かけてしまうことを相談しようかどうしようか迷っていましたが、医師がわたしに「何か困っていることはありませんか?」と聞かれたので、…

圧迫骨折になったらたいへんだ!!

圧迫骨折 高齢になってくるとよく耳にする言葉があります。 それは「圧迫骨折」 圧迫骨折って? 圧迫骨折は、主に背骨(脊椎)で起こります。 特に下位胸椎から腰椎にかけての部位でよく起こります。 これは、この部分が体重や外力の負担が大きくかかるため…

貧乏神に取り憑かれる人の特徴

福の神と貧乏神 時間がある時には、よく動画共有サイトを観て楽しんでいます。 最近気になってよく観ているのが 「山平和尚の説法チャンネル」 この中でちょっと気になる記事がありましたので紹介します。 動画のタイトルは 「貧乏神に取り憑かれる人の特徴…

良い方法はないものでしょうか?

高齢者事故 わたしの父は87歳 現在、要支援1でただいま更新中 右目失明、左目0.5 長谷川式簡易認知機能評価スケール12点 身体は弱ってきているものの、比較的丈夫です。 このような状態です。 何が問題かというと、この状況で電動アシスト式自転車で、自宅か…

オイルを使うときは量にきをつけましょう。

先日、コストへ行った時にふと目に留まった商品がありました。 それは「MCTオイル」 MCTオイル 以前から気にはなっていましたが、加工品ではないのかと思って購入には至りませんでしたが、何故か今回買ってみようという気持ちになりました。 いつもはココナ…

早期発見・早期治療はどうするの

自閉症2 前回に続き自閉症についてのおはなしになります。 自閉症は程度の差はありますが、早く気づいてあげることがいちばん大事だと思います。自覚がないために、日常生活において「どうして失敗ばかりするのだろう?」「どうして友達ができないのだろう?…

毎日考えることがいっぱいですが・・・

自閉症 今、私の頭の中には、父親の認知症のことの他にもうひとつ悩みの種が存在しています。 わたしの妻(外国人)の妹の子供で甥にあたる20歳の子がいるのですが、小学校2年生までは日本で過ごし小学校へも行っていましたが、あることがあり母親と比国へ帰…

音楽の始まりと楽器の始まり

前回は音楽の始まりについて個人的な考えを書きましたが、今回はもっと具体的に音楽の始まりについて調べてみました。ではさっそく音楽がいつごろから始まってきたかを探っていきます。音楽の起源は、人類が誕生した時代よりもはるか昔に遡ると考えられてい…

音楽はお好きですか?

わたしの場合、ほぼ起きている時間は音楽を聴いています。 仕事中にも、いやほんを付け好きな音楽を聴いています。 イライラした時にこの曲を聴くと落ち着くのとか、気持ちが落ち込んでいる時にはこの曲を聴くとリラックスできるのなどなど、生活していく中…

これって薬膳料理と良いのでしょうか?

参鶏湯のようで参鶏湯みたいな参鶏湯がゆ わたくし、現在60歳男性 料理することが特別好きというわけではありませんが、将来のことを考えていくと、からだに優しい食べ物を食べていきたいと思うようになりました。 言っているだけではなく、実際に自分で買…

薬膳鍋?ベジタリアン鍋?どちらにしても野菜だらけ

季節は少しずつ春へと動いてきているような気がする、今日この頃です。 まだまだ朝晩は冷えます。 冬の寒い季節には「鍋料理」が多くなってきますよね。 体が温まるし、いろんな食材を楽しむことができて栄養もたくさん摂れます。 昨夜の「鍋料理」は特に名…

ひょっとして縄文時代と弥生時代の生活にヒント?

縄文時代弥生時代に学ぶ 【縄文時代と弥生時代での食生活の違いと健康】◆縄文時代 約12000年前~2500年前木の実(どんぐり、くり、クルミ、ソバの実など)や魚介類、獣肉、山菜から、炭水化物、「タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン類を取っていて、栄養…

マメといえばコーヒー豆

今週のお題「マメ」 ジャコウネコ 超高価なシベットコーヒー(じゃこうネコのコーヒー) 世界には多くのコーヒー好きがいて、様々なコーヒーが作られています。 その中でも、かなり珍しくかなり高価なコーヒー豆があります。 今回紹介するのはフィリピン産シ…

きんさんぎんさんとにみる、噛めば噛むほど長生きできる?

「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」はご存じの方も多いと思います。 1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」ということをスローガンに始まった運動です。 8020運動 わたしの父親、今年の10月で88歳(米寿)…

前回、「還暦」を迎えたことをお伝えしましたが、 「還暦」と言って思い浮かぶのが、「厄年」 そしてその前の年には「前厄」後には「後厄」なんて言われていますが、この「厄年」っていったいどういうものなのか、そんなことを書いてみます。 飽海神社 簡単…

明日還暦になります。

「還暦」「還暦」と言われると、すごくお爺さんのような気がしてしまい好きではありません。 医学の進歩により日本の平均寿命は延び続か、今では人生100年時代といわれるようになりました。 以下、厚生労働省HPより抜粋 「令和3年の男の平均寿命(0歳の平…

分かってはいるけど止められないw

先日、コストコへ行ってきました。 コストコへ行っても何も買わない私ですが、本当はたくさん買いたいものがあります。 それは、「お菓子」 実は、子供のころから「お菓子」が大好きで、特に「ベビースターラーメン」は神的存在でしたw。 そうです、今回コ…

jo2の元気でいこう!はじめの一歩

ご覧いただきありがとうございます。 本日2023/01/14(sat)はてなブログ初投稿させていただきます。 どんな内容のブログにしていこうか迷った結果、父の介護を通して気が付いたことなどを綴っていこうと思います。 介護をしていて、分からないことや困った…